鄭華美

鄭華美,副教授;建築技術教研室主任;實驗中心主任。主要研究方向建築室內環境熱舒適及其仿真技術研究

基本信息

人物簡介

鄭華美,副教授;建築技術教研室主任;實驗中心主任

主要研究方向

建築室內環境熱舒適及其仿真技術研究

研究課題

1. 福州大學校科研基金:數值解析熱作用下的建築室內環境諸特性,2004~2006
2.福建省教育廳科研基金:室內熱舒適評價指標的參數閾值的解析,2008~2010

主要科研成果

1. 鄭 華美:冬季採暖時PMV的圖算和公式求解法初探,《建築熱能通風空調》, 第26卷, 第5期,pp.74~78,2007年10月
2. 鄭 華美:夏季空調時PMV的圖算和公式求解法的探討,《建築熱能通風空調》, 第26卷, 第2期,pp.45~50,2007年4月
3. 鄭 華美:冬季浴室中空氣制暖和地面熱輻射並用時的冷熱感和舒適感,《福州大學學報》(自然科學版), 第33卷, 第6期,pp.771~775,2005年12月
4. 鄭 華美:建築室內溫熱環境的預計冷熱感指標PMV的探討,發表刊物:《福州大學學報》(自然科學版), 第33卷, 第4期,pp.496~500,2005年8月
5. 鄭 華美、永村一雄、深井一夫、中根芳一:血液循環を考慮した局所加熱時の生體內部溫度の推定,《日本生理人類學會志》,Vol.2, No.1, pp.47~52,FEB.,1997
6. 鄭 華美、永村一雄、深井一夫、中根芳一、尾山 誠:暖房による冬期浴室の溫熱環境の改善:第1報 空気暖房と床暖房の違いによる溫冷感・快適感への影響,《日本生理人類學會志》,Vol.1, No.1, pp.21~26,FEB.,1996
7. Huamei Zheng, Kazuo Emura, Yoshikazu Nakane, Ling Zhang and Makoto Oyama:The Effect on a Residential Thermal Environment of an Openable Toplight under Conditions of High Solar Radiation,《Indoor Environment》, Vol.4, No.6,pp.365~376,APR.,1995
8. 鄭 華美、永村一雄、深井一夫、中根芳一:血流による伝熱の冷卻効果を考慮した人體內部溫度分布の推定モデル:床暖房時の低溫火傷の予防に関連して,《大阪市立大學生活科學部紀要》,Vol.43,pp.125~129,1995年4月
9. 鄭 華美、中根芳一:熱的異形部における熱流解析に関する研究:その1、実測と定常數値解析,《大阪市立大學生活科學部紀要》,Vol.42,pp.27~32,1994年4月
10. 鄭 華美、永村一雄、中根芳一:三階建て住宅に設定された天窓をもつ吹空間の溫熱環境:ケーススタディ,《日本家政學會志》,Vol.46,No.9,pp.885~892,1995年9月
11. 鄭 華美、尾山 誠、深井一夫、永村一雄、中根芳一:冬期浴室の暖房について,《日本生気象學會雑志》,第33巻、第3號,pp.111,1993年3月
12. 前沢 亨、鄭 華美:ゴムフレキの絕縁継手としての性能確認試験,《建築設備と配管工事》,Vol.37,No.13,pp.45~49,DEC.,1999
13. 中根芳一、鄭 華美、尾山 誠:吹抜け空間をもつ住宅の快適環境実現のための基礎的研究:実測からみた天窓開放・空調による室內空気溫度上升の抑制効用,《大阪市立大學生活科學部紀要》,Vol.40,pp.47~55,1992
14. 中根芳一、永村一雄、鄭 華美、張 玲:斷熱材の厚さからみた壁面防露(その2)熱的異型部における熱流解析に関する研究,《大阪市立大學生活科學部紀要》,Vol.43,pp.119~124,1995
15. 中根芳一、永村一雄、鄭 華美、尾山 誠:吹抜空間をもつ住宅の快適環境実現のための基礎的研究-その2熱放射による窓開放時の溫熱環境評価-,《大阪市立大學生活科學部紀要》,Vol.41,pp.61~66,1993
16. 鄭 華美、尾山 誠、中根芳一、永村一雄:Assessment on Thermal Environment under Heat Radiation,Proceedings of the International Symposium '93 on Design of amenity,pp.76~77,1993
17. Huamei Zheng, Makoto Oyama, Kazuo Emura and Yoshikazu Nakane:Thermal Envirment Of Residence With Openable Roof,Second International Congress On Physiological Anthropology, pp.81~86,1994
18. Huamei Zheng, Makoto Oyama, Kazuo Emura and Yoshikazu Nakane:Thermal Characteristics Of Residence With Openable Toplight,INDOOR AIR QUALITY IN ASIA Proceedings of the International Conference held in Beijing,China,pp.418~424,1994
19. 鄭 華美、尾山 誠、永村一雄、中根芳一、秦 義一、宮武良和:吹抜け空間をもつ住宅の快適環境実現のための基礎的研究(その1)実測からみた天窓開放による室內空気溫度上升の抑制効果、日本建築學會近畿支部研究報告集、第32號・計畫系、pp.161~164(1992)
20. 宮武良和、鄭 華美、尾山 誠、永村一雄、中根芳一、秦 義一:吹抜空間をもつ住宅の快適環境実現のための基礎的研究(その1)実測からみた天窓開閉による室內空気溫度分布性狀の考察、日本建築學會學術講演梗概集D、環境工學、pp.735~736(1992)
21. 鄭 華美、尾山 誠、永村一雄、中根芳一、秦 義一、宮武良和:吹抜け空間をもつ住宅の快適環境実現のための基礎的研究(その2)実測からみた天窓開放による室內空気溫度上升の抑制効果、日本建築學會學術講演梗概集D、環境工學、pp.737~738(1992)
22. 鄭 華美、尾山 誠、中根芳一、永村一雄:吹抜け空間をもつ住宅の快適環境実現のための基礎的研究(その2)熱放射から考慮した溫熱環境評価、日本建築學會近畿支部研究報告集、第33號・計畫系、pp.57~60(1993)
23. 鄭 華美、尾山 誠、中根芳一、永村一雄:吹抜け空間をもつ住宅の快適環境実現のための基礎的研究(その3)溫熱環境指標による評価、日本建築學會學術講演梗概集D、環境工學、pp.1457~1458(1993)
24. 尾山 誠、鄭 華美、永村一雄:床暖房時における長時間曝露時の人體生理・反応-人體の溫熱感覚とその尺度構成-その5-、日本建築學會近畿支部研究報告集、第33號・計畫系、pp.197~200(1993)
25. 尾山 誠、鄭 華美、永村一雄:床暖房における長時間曝露時の人體生理・反応、日本建築學會學術講演梗概集D、環境工學、pp.1051~1052(1993)
26. 鄭 華美、永村一雄、尾山 誠、深井一夫、中根芳一:暖房による冬期浴室の溫熱環境の改善、日本建築學會近畿支部研究報告集、第34號・計畫系、pp.113~116(1994)
27. 鄭 華美、永村一雄、尾山 誠、深井一夫、中根芳一:冬期浴室における洗い場の暖房による溫熱環境の改善、日本建築學會學術講演梗概集D・環境工學、pp.395~396(1994)
28. 張 玲、鄭 華美、中根芳一、永村一雄:熱的異型部の熱流解析に基づく溫熱環境評価、-その1 斷熱材の厚さからみた表面結露の防止-、日本建築學會學術講演梗概集D・環境工學、pp.75~76(1995)
29. 張 玲、鄭 華美、永村一雄、中根芳一:熱的異型部の熱流解析に基づく溫熱環境評価、-その1 実験と數値解析による結露防止について-、日本建築學會近畿支部研究報告集、第35號・計畫系、pp.205~208(1995)
30. 鄭 華美、永村一雄、深井一夫、中根芳一:床暖房時における人體接觸部位の伝熱解析、その1 接觸部位モデル、日本建築學會學術講演梗概集D・環境工學、pp.235~236(1995)
31. 鄭 華美、永村一雄、深井一夫、中根芳一:床暖房時における接觸部位の伝熱解析、その1 定常狀態での內部溫度と熱流量、日本建築學會近畿支部研究報告集、第35號・計畫系、pp.201~204(1995)
32. 鄭 華美、永村一雄、深井一夫、中根芳一:血流循環を考慮した接觸溫評価裝置とその數値検證(その2)床暖房における人體接觸部位の伝熱解析、日本建築學會學術講演梗概集D-2・環境工學Ⅱ、pp.19~20(1996)

相關詞條

相關搜尋

熱門詞條

聯絡我們