寶冢星組

寶冢星組

星組(ほしぐみ)是寶冢歌劇團的第四個組。代表色原為黃色,後改為藍色。 創設於1933年,1939年二次世界大戰時,因時局逐漸惡化而廢止。 戰後1948年因應勞動基準法工時規定復活。主演男役為紅ゆずる,主演娘役為綺咲愛里 ,組長萬里柚美、副組長美稀千種。其他重要的演員有七海ひろき、壱城あずさ、音波みのり、如月蓮、天壽光希、禮真琴、麻央侑希等(2016年11月現狀)

歷代主演男役

星組歷代主演男役 星組歷代主演男役

春日野八千代(1933-1936。創組時的主演男役)

神代錦(1948年星組再開時的主演者。之後轉至演劇專科)

壽美花代(-1962年轉至聲樂專科。63年退團)

那智わたる(-1965年轉至演劇專科。68年退團)

高城珠里(-1967年)

上月晃(-1969轉至聲樂專科。70年退團)

南原美佐保(-1970年轉至聲樂專科。71年退團)

安奈淳(1970~1978,與鳳蘭同時擔任主演男役,1974年後轉任花組主演男役)

鳳蘭(1970-1979年)

瀬戸內美八(1979-1983年)

峰さを理(1983-1987年11月29日)

日向薫(1987年11月30日-1992年3月31日)

紫苑ゆう(1992年4月1日-1994年12月26日)

麻路さき(1994年12月27日-1998年11月23日)

稔幸(1998年11月24日-2001年10月1日)

香壽たつき(2001年10月2日-2003年3月23日)

湖月わたる(2003年3月24日-2006年11月12日)

安蘭けい(2006年11月13日-2009年4月26日)

柚希禮音(2009年4月27日-2015年5月10日 )

北翔海莉(2015年5月11日-2016年11月20日 )

紅ゆずる(2016年11月21日-

歷代主演娘役

大原ますみ(1974年退團)

遙くらら(1977-1984,1980年後轉任雪組主演娘役)

東千晃(1980-1982年)

姿晴香(1982-1983年)

湖條れいか(1984年6月-1986年7月,與南風まい同時擔任主演娘役)

南風まい(1984-1988年)

毬藻えり(1989-1992年)

白城あやか(1992年-1997年3月31日)

月影瞳(1997年4月1日-1997年9月30日,1997年10月1日轉任雪組主演娘役)

星奈優里(1997年10月1日-2001年10月1日)

渚あき(2001年10月2日-2003年3月23日)

檀れい (2003年3月24日-2005年8月14日)

白羽ゆり(2005年8月15日-2006年11月12日,2006年11月13日轉任雪組主演娘役)

遠野あすか(2006年11月13日-2009年4月26日)

夢咲ねね (2009年4月27日-2015年5月10日 )

妃海風(2015年5月11日-2016年11月20日)

綺咲愛里(2016年11月21日-

上演作品

括弧內標示資料依序為演出年份、地點、主演者

‘花の業平―忍ぶの亂れ―/夢は世界を翔けめぐる―THE WORLD HERITAGE 2001―’(2001年、寶冢、稔幸)

‘ベルサイユのばら2001―オスカルとアンドレ編―’(2001年、東京鴰冢、稔幸)

‘花の業平―忍ぶの亂れ―/サザンクロスレビューII’(2001年、東京、香壽たつき)

‘プラハの春/LUCKY STAR!’(2002年、寶冢東京、香壽たつき)

‘ガラスの風景/バビロン―浮游する摩天樓―’(2002寶冢、2003年東京、香壽たつき)

‘王家に捧ぐ歌―オペラ‘アイーダ’より―’(2003年、寶冢東京、湖月わたる)

‘1914/愛/タカラヅカ絢爛―灼熱のカリビアンナイト―’(2004年、寶冢東京、湖月わたる)

‘花舞う長安―玄宗と楊貴妃―/ロマンチカ寶冢'04―ドルチェヴィータ!―’(2004年、寶冢東京、湖月わたる)

‘長崎しぐれ坂/ソウルオブシバ!!’(2005年、寶冢東京、湖月わたる)

‘ベルサイユのばら―フェルゼンとアントワネット編―’(2006年、寶冢東京、湖月わたる)

‘愛するには短すぎる/ネオダンディズム―男の美學―’(2006年、寶冢東京、湖月わたる)

‘さくら―妖しいまでに美しいおまえ―/シークレットハンター―この世で、俺に盜めぬものはない―’(2007年、寶冢東京、安蘭けい)

‘エル·アルコン―鷹―/レビューオルキス―蘭の星―’(2007年寶冢、2008年東京、安蘭けい)

‘THE SCARLET PIMPERNEL(スカーレット ピンパーネル)’(2008年、寶冢東京、安蘭けい)

‘My dear New Orleans(マイ ディア ニューオリンズ)ㄢ奲謰我が街/ア ビヤント’(2008年、寶冢東京、安蘭けい)

‘太王四神記 Ver.II -新たなる王の旅立ち-’(2009年、寶冢東京、柚希禮音)

‘ハプスブルクの寶剣 -魂に宿る光-/BOLERO -ある愛-’(2010年、寶冢東京、柚希禮音)

‘寶冢花の踴り絵巻/愛と青春の旅立ち’(2010年、寶冢東京、柚希禮音)

‘ノバボサノバ -盜まれたカルナバル-/めぐり會いは再び-My only shinin' star-’(2011年、寶冢東京、柚希禮音)

其他

星組出身在他組擔任主演者

依組順排列

男役 松あきら(花)、高汐巴(花)、真飛聖(花)、麻実れい(雪)、絵麻緒ゆう(雪)

娘役 秋筱美帆(花)、映美くらら(月)、蒼乃夕妃 (月)、遙くらら(雪)、花總まり(雪、宙)、陽月華(宙)

星組出身OG

壽ひずる–現為女演員。

朝香じゅん–現為女演員、藝能學校BPA校長。

洲悠花-1994年結婚退團後完全引退。

大輝ゆう–女演員、演員宮川浩夫人。

能舞三子–退團後改名為山岡三子,電視台播報員。

萬理沙ひとみ–昭和初期名娘役紅千鶴的孫女,創下寶冢歌劇團祖孫三代都曾為寶冢歌劇團團員的紀錄(第二組是月組瀧川末子)。現擔任歌唱指導講師。JR福知山線出軌事故受害者。

斐貴きら–退團後改名為宮本真希。女演員。

朝宮真由–電台/電視節目主持人。

千琴ひめか–NHK教育節目‘おかあさんといっしょ’的唱歌姐姐(うたのおねえさん)。

紫苑ゆう–寶冢音樂學校講師。

湖月わたる–現為女演員。琴まりえ彩海早矢

相關詞條

相關搜尋

熱門詞條

聯絡我們