羽[日語漢字]

羽是日語常用漢字之一,和漢語漢字意義相同。

意義

作為名詞使用

「羽毛」【うもう】【u.mou】【 訓讀 】◎

1.羽毛,羽翎,絨毛。生於鳥類體表面毛的一種,表皮的變形物,年脫換一二次。(鳥類の體の表面に生える毛の一種。表皮の変形したもので、皮膚の保護や保溫に役立ち、一年に一、二回抜けかわる。)

•羽毛がはえ変わる。/脫換羽毛。

•羽毛狀。/羽狀。

「羽」【 訓讀 】【はね】【ha.ne】◎

1.羽毛。翎毛。雞毛。(鳥の羽の根もと。鳥の全身に生えている羽毛。)

•羽が抜ける。/掉毛。羽毛脫落。

•共同募金の赤い羽。/公共基金募捐的紅羽毛。

•羽ペン。/羽毛筆;鵝翎筆。

2.(鳥和蝙蝠或昆蟲的)翅膀,翼。(亦作「翅」)(鳥または昆蟲類のつばさ。)

•ちょうの羽。/蝴蝶的翅膀。

•くじゃくが羽を広げる。/孔雀開屏。

•羽をばたばたさせる。/拍打翅膀;振翅。

3.(飛機的)機翼。(飛行機のつばさ。)

•飛行機の羽。/機翼。

4.(機器、器具等的)翼。葉片。葉子。(蒸気タービン・水車・送風機などで蒸気や水の沖撃を受けたり、空気に圧力を與えたりする薄い金屬片。)

•扇風機の羽。/電風扇的翼〔葉片〕。

•タービンの羽。/渦輪葉片。

5.箭翎。(矢の頭の羽。やばね。)

6.羽毛毽子。(亦作「羽根」)(羽子。)

•羽根をつく。/拍羽毛毽子。

•羽が生えた様。/像生了翅膀似的(形容商品暢銷或錢財等迅速消失)。

•羽が生えたように売れる本。/像長了翅膀似地暢銷的書。

•羽を伸ばす。/自由自在。無拘無束。放開手腳。無所顧忌。

•口うるさい女房がいないので羽を伸ばして游べる。/愛嘮叨的老婆不在,可以放開手腳〔自由地〕玩了。

7.同:羽根、翅

「羽」【は】【ha】①

1.羽毛。(鳥の全身を覆う毛。羽毛。)

2.鳥的翅膀。翼。(つばさ。)

•たかの羽音。/老鷹拍翅膀的聲音。

3.箭羽。箭尾部的羽毛。(矢につける鳥の羽根。)

•白(しら)羽。/白羽。

4.わ(羽)

「羽翼」【うよく】【u.yo.ku】◎

1.羽翼,翅膀。(つばさ。)

2.左右輔佐的人,羽翼。(助けること。助けとなること。また、その人。補佐。)

•帝王の羽翼となる。/成為帝王的得力助手。

作為量詞使用

「羽」【わ】【wa】◎

•1. 鳥や兎などを數える語。(根據前邊發音的不同,可讀成「わ」、「ば」、「ぱ」。可譯為“只”“頭”。鳥、兔等小動物的量詞。)

相關詞條

相關搜尋

熱門詞條

聯絡我們