金剛號戰艦

金剛號戰艦

金剛(こんごう)是日本海軍最初的超弩級巡洋戰艦金剛型的1號艦。經過2次大幅度改裝後變成高速戰艦,並在太平洋戰爭中表現活躍。本艦是太平洋戰爭中日本使用唯一的外國制主力戰艦。

基本信息

簡介

小十郎 大佐(大正8年/1919年4月1日就任) 田尻唯二 大佐(大正8年/1919年11月20日就任) 牟田龜太郎 大佐(大正9年/1920年11月12日就任) 武光一 大佐(大正10年/1921年11月20日就任) 關干城 大佐(大正11年/1922年12月1日就任) 岸井孝一 大佐(大正12年/1923年11月20日就任) 八角三郎 大佐(大正13年/1924年11月1日就任) 松下元 大佐(大正14年/1925年12月1日就任) 吉田善吾 大佐(昭和2年/1927年12月1日就任) 池中健一 大佐(昭和3年/1928年12月10日就任) 池田敬之助 大佐(昭和5年/1930年12月1日就任) 暮豐年 大佐(昭和6年/1931年12月1日就任) 近藤信竹 大佐(昭和7年/1932年12月1日就任) 三木太市 大佐(昭和8年/1933年11月15日就任) 岸本鹿子治 大佐(昭和9年/1934年11月15日就任) 鋤柄玉造 大佐(昭和10年/1935年11月15日就任) 松浦永次郎 大佐(昭和11年/1936年12月1日就任) 栗田健男 大佐(昭和12年/1937年12月1日就任) 鈴木義尾 大佐(昭和13年/1938年11月15日就任) 田中賴三 大佐(昭和14年/1939年11月15日就任) 大杉守一 大佐(昭和16年/1941年4月15日就任) 小柳富次 大佐(昭和16年/1941年8月15日就任) 伊集院松治 大佐(昭和17年/1942年12月26日就任) 島崎利雄 大佐(昭和18年/1943年7月17日就任) " href="http://tupian.baike.com/a1_83_68_01300000843475127501680760774_jpg.html" target="_blank" >艦長中野直枝 大佐(大正2年/1913年8月16日就任) 山中柴吉 大佐(大正2年/1913年12月1日就任) 松岡修藏 大佐(大正3年/1914年12月1日就任) 荒川仲吾 大佐(大正4年/1915年12月13日就任) 吉岡范策 大佐(大正5年/1916年12月1日就任) 金丸清緝 大佐(大正6年/1917年12月1日就任) 島內桓太 大佐(大正7年/1918年4月9日就任) 野崎小十郎 大佐(大正8年/1919年4月1日就任) 田尻唯二 大佐(大正8年/1919年11月20日就任) 牟田龜太郎 大佐(大正9年/1920年11月12日就任) 武光一 大佐(大正10年/1921年11月20日就任) 關干城 大佐(大正11年/1922年12月1日就任) 岸井孝一 大佐(大正12年/1923年11月20日就任) 八角三郎 大佐(大正13年/1924年11月1日就任) 松下元 大佐(大正14年/1925年12月1日就任) 吉田善吾 大佐(昭和2年/1927年12月1日就任) 池中健一 大佐(昭和3年/1928年12月10日就任) 池田敬之助 大佐(昭和5年/1930年12月1日就任) 暮豐年 大佐(昭和6年/1931年12月1日就任) 近藤信竹 大佐(昭和7年/1932年12月1日就任) 三木太市 大佐(昭和8年/1933年11月15日就任) 岸本鹿子治 大佐(昭和9年/1934年11月15日就任) 鋤柄玉造 大佐(昭和10年/1935年11月15日就任) 松浦永次郎 大佐(昭和11年/1936年12月1日就任) 栗田健男 大佐(昭和12年/1937年12月1日就任) 鈴木義尾 大佐(昭和13年/1938年11月15日就任) 田中賴三 大佐(昭和14年/1939年11月15日就任) 大杉守一 大佐(昭和16年/1941年4月15日就任) 小柳富次 大佐(昭和16年/1941年8月15日就任) 伊集院松治 大佐(昭和17年/1942年12月26日就任) 島崎利雄 大佐(昭和18年/1943年7月17日就任) 艦長中野直枝 大佐(大正2年/1913年8月16日就任) 山中柴吉 大佐(大正2年/1913年12月1日就任) 松岡修藏 大佐(大正3年/1914年12月1日就任) 荒川仲吾 大佐(大正4年/1915年12月13日就任) 吉岡范策 大佐(大正5年/1916年12月1日就任) 金丸清緝 大佐(大正6年/1917年12月1日就任) 島內桓太 大佐(大正7年/1918年4月9日就任) 野崎小十郎 大佐(大正8年/1919年4月1日就任) 田尻唯二 大佐(大正8年/1919年11月20日就任) 牟田龜太郎 大佐(大正9年/1920年11月12日就任) 武光一 大佐(大正10年/1921年11月20日就任) 關干城 大佐(大正11年/1922年12月1日就任) 岸井孝一 大佐(大正12年/1923年11月20日就任) 八角三郎 大佐(大正13年/1924年11月1日就任) 松下元 大佐(大正14年/1925年12月1日就任) 吉田善吾 大佐(昭和2年/1927年12月1日就任) 池中健一 大佐(昭和3年/1928年12月10日就任) 池田敬之助 大佐(昭和5年/1930年12月1日就任) 暮豐年 大佐(昭和6年/1931年12月1日就任) 近藤信竹 大佐(昭和7年/1932年12月1日就任) 三木太市 大佐(昭和8年/1933年11月15日就任) 岸本鹿子治 大佐(昭和9年/1934年11月15日就任) 鋤柄玉造 大佐(昭和10年/1935年11月15日就任) 松浦永次郎 大佐(昭和11年/1936年12月1日就任) 栗田健男 大佐(昭和12年/1937年12月1日就任) 鈴木義尾 大佐(昭和13年/1938年11月15日就任) 田中賴三 大佐(昭和14年/1939年11月15日就任) 大杉守一 大佐(昭和16年/1941年4月15日就任) 小柳富次 大佐(昭和16年/1941年8月15日就任) 伊集院松治 大佐(昭和17年/1942年12月26日就任) 島崎利雄 大佐(昭和18年/1943年7月17日就任) 

(1938年) 最終時
(1944年)
排水量 常備:27,500噸 基準:29,330噸 基準:32,200噸
公試:36,314噸
全長 214.6米 ← 222米 ←
全闊 28.04米 31.02米 ← ←
吃水 8.38米 8.65米 9.6米
鍋爐 耶若式混燒鍋爐36座 ロ號艦本式專燒鍋爐4座
同混燒鍋爐6座 ロ號艦本式鍋爐8座 ←
主機 帕森式直結渦輪引擎2座4軸 ← 艦本式渦輪引擎4座4軸 ←
軸馬力 64,000匹 136,000匹 ←
速力 27.5節 26節 30.3節
續航距離 8,000海里/14節 9,500海里/14節 10,000海里/18節
燃料 石炭:4,000噸
重油:1,000噸 石炭:2,661噸
重油:3,292噸 重油:6,000噸
乘員 1,201名
主炮 毗式35.6厘米連裝炮4座 ← ← ←
副炮 毗式15.2厘米單裝炮16門 ← 同14門 同8門
高角炮 沒有 短8厘米炮7門 12.7厘米連裝炮4座 同6座
機槍 沒有 ← 25毫米連裝10座 25毫米3連裝18座
同連裝8挺
同單裝30挺
魚雷 53厘米水中發射管8門 同4門 沒有? ←
其他兵裝 短8厘米炮12門 21號電探1座
22號2座
13號2座
裝甲 水線203毫米
甲板19毫米
主炮天蓋75毫米
同前盾250毫米
副炮廓152毫米 ※※
航空機 沒有 3架 3架
彈射架1座 ←
←為與左相同(沒有變更)。空白則為不明。1944年有推則成份。
增加的水平防禦在鍋爐室為64毫米、機械室83-89毫米、彈藥庫102-114毫米、舵取室76毫米等。
公試成績
狀態 排水量 出力 速力 實施日 實施場所 參考
竣工時 27,580噸 78,275匹 27.54節 1913年(大正2年)5月8日 英國克萊德河峽灣
1次改裝後 25.374節 1931年(昭和6年)8月4日 館山沖標柱
2次改裝後 30.27節 1936年(昭和11年)11月14日
歷代艦長
公試運行中的金剛
第一次改造前的金剛艦身中部[編輯] 艤裝員長
中野直枝 大佐(大正1年/1912年12月1日就任)
艦長
中野直枝 大佐(大正2年/1913年8月16日就任)
山中柴吉 大佐(大正2年/1913年12月1日就任)
松岡修藏 大佐(大正3年/1914年12月1日就任)
荒川仲吾 大佐(大正4年/1915年12月13日就任)
吉岡范策 大佐(大正5年/1916年12月1日就任)
金丸清緝 大佐(大正6年/1917年12月1日就任)
島內桓太 大佐(大正7年/1918年4月9日就任)
野崎小十郎 大佐(大正8年/1919年4月1日就任)
田尻唯二 大佐(大正8年/1919年11月20日就任)
牟田龜太郎 大佐(大正9年/1920年11月12日就任)
武光一 大佐(大正10年/1921年11月20日就任)
關干城 大佐(大正11年/1922年12月1日就任)
岸井孝一 大佐(大正12年/1923年11月20日就任)
八角三郎 大佐(大正13年/1924年11月1日就任)
松下元 大佐(大正14年/1925年12月1日就任)
吉田善吾 大佐(昭和2年/1927年12月1日就任)
池中健一 大佐(昭和3年/1928年12月10日就任)
池田敬之助 大佐(昭和5年/1930年12月1日就任)
暮豐年 大佐(昭和6年/1931年12月1日就任)
近藤信竹 大佐(昭和7年/1932年12月1日就任)
三木太市 大佐(昭和8年/1933年11月15日就任)
岸本鹿子治 大佐(昭和9年/1934年11月15日就任)
鋤柄玉造 大佐(昭和10年/1935年11月15日就任)
松浦永次郎 大佐(昭和11年/1936年12月1日就任)
栗田健男 大佐(昭和12年/1937年12月1日就任)
鈴木義尾 大佐(昭和13年/1938年11月15日就任)
田中賴三 大佐(昭和14年/1939年11月15日就任)
大杉守一 大佐(昭和16年/1941年4月15日就任)
小柳富次 大佐(昭和16年/1941年8月15日就任)
伊集院松治 大佐(昭和17年/1942年12月26日就任)
島崎利雄 大佐(昭和18年/1943年7月17日就任) 
同型艦
比睿
榛名
霧島

相關搜尋

熱門詞條

聯絡我們